Webデザイナーの仕事を得るまで
私は現在23歳。
2本デザイナーの仕事をしている。この年でフリーランス的にフルリモートで仕事ができているデザイナーは少ないのではないだろうか。自分の給料で自分の生活を賄うこともできている。カツカツではあるが。
一つは企業のインハウスのウェブデザイナー。
Own Mediaやプレスリリース、LPのデザインをしている。会社の資料のデザインも行う。
二つ目は都内の映画館のSNSグラフィックデザイナーをしている。
映画を知れて楽しいし、Visualのレベルが高いので自分のインプットにもつながっている。




元々AdobeのイラストレーターとPhotoshopは大学の時にかろうじて使っていた。
在学中はそこまで上手に扱えてなかった。
やはり、どうにかして食べていかないといけなくなった時に人は最大の力を発揮する。
仕事を得て生きるために、必死にイラレとフォトショを使えるようにした。
そうしたらなんでもできる。人は追い詰められたら強い。
シードルの輸入会社で2年間、Marketing & Promotion + Designerとして働いた。これがほとんど1つ目のキャリア。(厳密に言うと、休学中に神保町のカフェで働いていて、メニューを作ったのが実務の始まり。)
コロナ禍もあり、カフェでの仕事の月収がたった5万円の月もあった。今思えばよく生きていた。
血眼になってデザイナーの仕事を探した。